「おにぎりを選んで食べるだし茶漬けの素」 商品の「食べ方&感想」を大募集!!
マルちゃんやきそばの東洋水産さんのモニタープレゼントですって(*´ω`*)
当たると良いな~。
最近のハマり物。
だし茶漬け。
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
「おにぎりを選んで食べるだし茶漬けの素」 商品の「食べ方&感想」を大募集!!
マルちゃんやきそばの東洋水産さんのモニタープレゼントですって(*´ω`*)
当たると良いな~。
最近のハマり物。
だし茶漬け。
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
沢山借りて来たけれど、
本の匂いと埃っぽさで、喘息が悪化するので
(借りもんに咳飛ばしたくないし)
読めずに返却期限がきてしまいました。
ネットから延長が掛けられるというので
早速、延長手続きを。
と、思ったら1冊だけ予約が入っていました。
しょうがないので、マスクして
1冊読破。
内容は、ふーん。って位の実用書だったので
買わずに済んで良かったかも。
タンパク質を多く取りましょ。
ってくらいかな。
あえて何の本かは言わないけど。
旦那は今週も高田馬場のゲーセンまで遊びに行き、
一人でお留守番だったので、本読むのは良いんだけど…
マスクしていても辛いねー。
家の本だとそうでもないんだけどね、
延長した2週間でどこまで読めるかな。
無理しない程度に読書週間にしたいねー。
買おうかと思うけど、どうしよう?
って本を借りてきているので
ぱらぱら読んで良さそうなら、注文しましょう♪
本は財産だと思う。例え、漫画本でもね。
早く元気になって、ミシンふみふみな日常に戻りたいです。
横になると苦しいので、ほぼ、椅子に座ってます。
PC前か、テレビ前のソファー。
リビングにPC置くようにしておいて良かった~♪
環境は、床暖房とエアコン。
茨城は寒過ぎて、床暖だけでは、無理でした(´;ω;`)
寝室には、シャープの加湿付き空気清浄機。
加湿空気清浄機 KC-W45-W 2008年12月に買ったみたい。
mixiの日記も便利だねw
この空気清浄加湿器、新型インフルが流行る直前に買ったので
お安く買えました♪
その直後に、倍近い値段で、しかも取り寄せとかな状態だったので
運が良かったなー。
寝室は加湿器有るけど、リビングには無い。
特に必要だとも思っていなかったのですが
喘息悪化で、ほぼ、丸一日リビングに居る事が多くなったので、
急遽、旦那がアキバのヨドバシで1台買ってきました。
…電車、始発駅で良かったね。
持ち帰りには、大変苦労したそうです…orz
CFK-VWX07C
加湿器 CFK-VWX07C、CFK-VWX05C、CFK-VW50B、CFK-VW03C |
virus washer機能 (ウイルスウォッシャー機能搭載商品) | 三洋電機
http://
洗濯機のアフターケアの一件から、サンヨーは遠慮したかったのですが
他のメーカーだと手が出なくて( ;∀;)
また、急に買う事になったんで、お金がね…orz
宝くじ当たんないかなぁ。。。。
CFK-VWX07C、1/27夜現在、
価格コムでの再安値、10,342円、amazon10,343円。
amazon頑張っているよねー。
ヨドバシで、PC&モバイルサイト11,600円
(+ポイント10%=1,160円、実質10,440円)
店頭価格は、14,800円だか14,600円だったか、だそうです。
当然、自社サイトですもの、下げますよね♪
旦那、11,600円で購入。持ち帰り。
お疲れ様です。
ポイント込だけど、再安値+98円で買えて、
今晩(1/27)から使えているので大満足です。
スイッチオン♪
で、湿度30%と表示される。
エアコンガンガンな割に湿度有ったんだなぁ。と。
暫く経ってみて、まだ30%。タンクの水はかなり減っている。
ん~?
と思ったら、湿度の最低表示が30%でした(゚∀゚)
付けてから3時間くらい経過。で、やっと40%まで上がりました。
55%まで上がるように使っているはずなので、
まだまだです。というか、カラカラだったのね~。
35%になった位から、頬杖ついた時にほっぺの感触が変わりました。
ぷにっと。
加湿器、早速効果が出てきたようですwwwww
これで喘息も軽くなればいいんだけど。
寝室に行けなくても、
リビングのソファーで眠れたら、それでも良い。
先程から、なんとなく呼吸がしやすくなったんだけど、
単に薬が効いているのかな?
我らがプリンちゃんも出る、8キャラ登場のパーティ。
バースデーパーティでは前の方に座る事が殆どなので
今回は、後ろを狙うつもりで
まだ申し込みしていませんでした。
…喘息悪化で、2/5に通院になりました。゚(゚´Д`゚)゚。
参加される皆様、楽しんできて下さいね。
そして、写真日記UPして下さい<(_ _)>
行きたかったなぁ。。。
でも、体が大事。
4月のバースデーパーティには絶対に参加したいので
準備期間と思って我慢します(;^ω^)
病院が遠いのです。
最寄駅まで徒歩7分。
電車に乗って約10分。
バスに乗って約20分。
バス停から徒歩5分。
で、乗り継ぎが悪い!
バスはパスモ使えないし。
コレだから田舎は!!!
と、言っても病院自体はとてもいい病院なので
文句言い々通っています。
片道600円。
以前所沢に住んでいた時のピューロランドまでの片道料金と同額です。
向こうは、楽園。こっちは病院。
(´ε`;)ウーン…
喘息、相変わらずです。
次回の通院時には、呼吸器科も予約入れて
婦人科との連携をとって貰わないとね。
咳が酷いとさ、交通機関に乗るのが辛いんだよね。
実際の移動自体が辛いのも有るけどさ。
周りの目。。。
余計な菌やらウィルスやら貰いたくないから
自衛の意味でも。マスクは当然しています。
でも、にらむのやめて欲しい。
気持ちは判るよ?
そんなに咳まき散らすなら家で寝てろ!っていうのもさ。
でも、喘息は伝染しないよぉ!!!!
で、病院行かなくちゃいけないのよ。
タクシー乗れるほどお金無いのよ(´;ω;`)
昨シーズンの方がもっと辛かった。
新型流行でみんなピリピリしていたからね。。。
「喘息です、伝染しません!」って体の前後に貼り紙したい気持ちでした。
まぁ、今もだけど。。。
電車混む前に病院終わればいいなぁ。。。
ずっと狙っていたエプソンのEP-803Aが17,700円だったのに
悩んでいる間に24,000円前後に。。。。
amazonでは21,200円位?
買う時期を逃しちゃったわ。。。。
で、先程、買うのなら903の方が良いんじゃね?
ってなりまして。
自動給紙に自動両面印刷はいいかも。
と思っていると、スキャナの性能が倍近く良くなるらしい。
それを見ちゃったら903が欲しくなるに決まっているwww
EP-903A、価格コムで今現在、最安27,910円、
amazonで28,796円(差額886円)
買うのならamazonだ。安心だし。
ヨドバシWEBだと32,000円。お話しになりません。
まぁ、店頭交渉。って言っても
安い物は、ほぼ無理。白物家電とかPC本体なら
無理って言うまでとことん値切るけど。。。
また悩んでいるうちに値段が上がったら嫌だなぁ。
どうしよう。(´ε`;)ウーン…
とりあえず、通話はどうにか、なりそうだけど
メールは当分無理そうです。
まぁ、いいや、受信だけ出来ればw
帰り道に、行きつけのサンリオギフトゲートに寄って
取り置きして貰っていた今月のハッピリーナシリーズを受け取り、
雑貨屋さんで、サンリオキャラMIXタオル各種を発掘して♪
うはうはで、帰宅。
喘息は…もうね、無理です。。。
来週また病院行きます。
夜眠れない。
リン酸コデイン(咳止め)飲めば眠れるんだけどさ。
リンコデ、今回の処方じゃなくて
前回2009年のやつ。。。
もうひとつの治療が始まったら、リンコデ飲んじゃいけないから
なるべくなら飲みたくないんだけど。
飲まないと眠れない。。。。(´ε`;)ウーン…
お医者さんに相談だ。。。
今日の分で、予定は消化したし、
明日以降も大人しくしています。
いいの、入手できなくても。
といいながら、入手確定はやっぱり嬉しい♪
ソフトは、ニンテンドッグかなぁ?
それくらいしか出来るの無さそうだwww
犬はいいんだけど。
さて、どの種類にするか。だな。
シベリアンハスキー(昔飼ってた♪)にするか
ゴールデンレトリバー(ポムポムプリンの原型)にするか。
ソフト別れているんだよねー。
残念。
ゴールデン入りの柴にするか?
やっぱりハスキーの可愛さは異常…(;´Д`)
(´ε`;)ウーン…