喘息は夜中〜明け方が辛いのです。
って事でiPhoneから更新。モバログ万歳。
週末にサンリオショップをはしごしてプレミアムを貰って、その足でユザワヤにも行って買ってきました。
会員20%オフの物と特価の物。全部で1,800円位。
結局全部使ったわけではないので、実際の原価はもっと安い。
ハートと黄色と茶色のビーズは、スワロフスキービーズ。
でも小さいのでお安め。
ピアスは旦那にも金属アレルギー怖いから!と言われたので
前のは勧められたまま銀メッキを選んだんだけど、今回はチタンを購入。
喘息は夜中〜明け方が辛いのです。
って事でiPhoneから更新。モバログ万歳。
週末にサンリオショップをはしごしてプレミアムを貰って、その足でユザワヤにも行って買ってきました。
会員20%オフの物と特価の物。全部で1,800円位。
結局全部使ったわけではないので、実際の原価はもっと安い。
ハートと黄色と茶色のビーズは、スワロフスキービーズ。
でも小さいのでお安め。
ピアスは旦那にも金属アレルギー怖いから!と言われたので
前のは勧められたまま銀メッキを選んだんだけど、今回はチタンを購入。
イベントカレンダー | ぽむぽむぷりんどっとこむ
http://pompompurin.com/?page_id=2785http://pompompurin.com/?page_id=2785
イベントカレンダーに「サンリオピューロランド スーパーSALE」を追加しました。
イベントカレンダー、行事が多すぎて他*件とかなってるwwww
嬉しいけど全部のプリン関係の予定を見に行けないのは残念です。
イベントカレンダーは随時更新しています。
全部の更新お知らせは難しいので、お時間があるときや
今週の予定!?など気になった時に見てくださいね。
掲載されていないポムポムプリン関係行事がありましたら
コンタクトからぜひ教えてください。
企業様からの直接のお知らせもお待ちしております~!!
一部のヴィレッジヴァンガードや雑貨屋さんで
サンリオキャラクターのアクリルキーホルダーがあると知り、
お出かけの度にヴィレッジヴァンガードを覗いていました。
が、中々おいてあるところが無くて…
(中には「ウチはサンリオやってない」って店舗まで(´;ω;`)
JAEPOの帰りに寄ったイオンのヴィレヴァンでやっとゲットです。
ってこれどこのイオンだったかな(´ε`;)ウーン…(´ε`;)ウーン…
千葉中央か幕張か…他に寄ったっけな???(´ε`;)ウーン…
記憶があいまいだねー。やっぱりすぐ記事にしないといかん。
で。商品!
デカい!!!ものすごくデカい。
そして高い・・・。
在庫2個で両方!とも思ったんだけど、値段であきらめて1個に。
iPhone6カバーを隣においてみた。
やっぱりデカいぞ、このアクキー!!!
そして厚い。
製造元のアンドアールさんに紹介ページがありました!
サンリオ ダイカットアクリルキーチェーン | 株式会社アンドアール
http://and-r.co.jp/site/sanrio-2/
10種類もあったんだー。
ポムポムプリン・キティ・マイメロ・バッドばつ丸・タキシードサム
ポチャッコ・ペックル・けろけろけろっぴ・ハンギョドン・キキララ。
順不同。ちらっと見てから書き出したら9キャラしか出てこなくてw
改めて見に行ったらキキララが抜けてたw
ちょっとお高いけど、可愛いのでおススメ!!
スペシャルマスコット(プレミアム)を使って、初めてアクセサリーを作ってみよう!
で。初心者で教えてくれる方も近所にいないのでどうしようかと…
とりあえず、マスコットを持ってアクセサリーパーツを売っているお店に行ってみた。
2/20(土)にJAEPOに行ってきました♪
ジャパンアミューズメントエキスポ2016
http://www.jaepo.jp/top.html
JAEPOのプライズコーナーは基本撮影禁止です。
取材許可を戴きまして、撮影&記事掲載をしています。
無断転載しないようにお願いいたします。
※基本うちのページは無断転載お断りしています。が、
JAEPO等取材をさせて戴いた記事では法に関わることがありますので
いつも以上にご注意ください。
昔たくさんのポムポムプリンプライズを作ってくれていたエイコーさん♪
そしてどこよりも早くポムポムプリンを復活させてくれたのもエイコーさん。
“遊びとロマンの創造 -株式会社エイコーのトップページ-”
http://www.e-eikoh.co.jp/
サンリオプライズ館
http://www.e-eikoh.co.jp/sanrio/index.html
エイコーさんから7~9月に発売される
サンリオキャラクターズ(ポムポムプリン)商品を紹介します♪
続きを読む
ファンタジーシアター(ファンシア)はフレンドさんからハートを送ってもらえますよね?

その受け取り方法は、いつもどうやっていますか?

りゅうあも1週間位前?まで【まとめて受取】にしていました。1タップでいっぺんに受け取れて便利です。
が!
ちょっとまってー!!!
受取方が違うだけでWIN-WINになるんです。