何度か日記にも書いているけど、
「Starry☆Sky」
PC用のゲームです。
俗に乙女ゲームと呼ばれるジャンル。 
アドベンチャーに分類されているようだけど、 
私的には、サウンドノベルって感じ。 
まぁ、あれだな。 
今のラノベじゃなくてさ、 
20年位前に流行った少女小説みたいな感覚。 
懐かしい~。
「Starry☆Sky」 
は、基本4種類のゲームです。 
春夏秋冬。それぞれ、3人の男の子がいて 
高校2年生の三ヵ月を過ごします。 
私がプレイしたのは、秋と冬だけ。まだねw 
「Starry☆Sky~in Autumn~」 
http://
このゲームを始めたきっかけは、声優の遊佐浩二さんが出ていたから。
とりあえず、ゲームの秋+遊佐さんの彼氏CDだけ購入。
遊佐さん、仮面ライダー電王のウラタロス役の人。 
その役どころが、眼鏡。 
眼鏡フェチなんです。私w 
「~in Autumn~」に出てくるキャラは大人組。 
保険室の先生、熱血担任、教育実習生。 
9月~11月の三ヵ月間です。 
遊佐さん目当てに始めたくせにプレイしていくうちに 
遊佐さんの教育実習生じゃなくて、 
担任や保健室の先生が気になる始末。 
結局、キャラ的には、苦手分野だった 
冷めキャラや熱血が良くなる始末www 
スタスカ破産って言葉があるって知っていたから 
秋だけでやめようと思っていたわけです。 
秋だけ、それも実習生だけ。って。 
Starry☆Skyは、各季節のゲームの他、 
ゲームの後日談で彼氏になった後の「彼氏CD」、 
彼氏CDの後の「旦那CD」(笑)があります。 
そして、6月から3ヶ月置きにPSP移植版が発売されます。 
旦那CDは、現在刊行中w 
この他にも、高校在学中の話CDだったり、 
公式アンソロジーだったり。 
グッズも山程。 
そりゃ、破産って言葉も出るのが納得な程。 
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン 
秋を時間を掛けてクリア後、 
気が付いたら保健室の先生+担任の彼氏CDが手元に。 
(´ε`;)ウーン… 
秋が思った以上に楽しかったので 
他の季節も気になるように… 
中古市場は、意外に安かったwww 
そこが落とし穴。 
気が付いたら、今度は冬+生徒会長彼氏CDが手元にwwww 
Starry ☆ Sky ~in Winter ~ 
http://
12月~2月の三ヵ月間で、対象は 
俺様なのに優しい生徒会長(先輩) 
大人しいけど、番長?な副会長(2年) 
発明好きなちょっと変な弟キャラ(後輩) 
の三人です。 
生徒会長の声優さんが「中村悠一」さんだったんだよね。 
中村悠一さんって、大好きって程じゃないんだけど 
いっつも気になる声優さんだったので、 
冬を選んでみました。 
思った通り、生徒会長の話は良かったわー♪ 
中村さんの声も俺様親父キャラも好きでした♪ 
で、弟キャラを攻略。 
声優は鈴村健一さん。 
電王のリュウタロスの人ですな。 
弟キャラってあんまり好きじゃないんだよね~。 
と思いながらプレイ。 
が、意外にもハマるつか、いいな。って。 
不思議なもんです。 
ただいま、残りの一人副会長を攻略中。 
苦手系かとおもいきや、これも意外にイケそうw 
なんだかな?シナリオが自分に合うのかな。 
みんな素敵に見えます。 
残りの春と夏は、PSP版で楽しむ予定です(買うのかww 
春からスタートしたこのゲームは、最初の春はボリュームが少ないようで 
移植版の方が楽しめそう。&PCでゲームするのがめんどい。 
具合悪い時でもベッドで楽しめるPSPがいいw 
春のPSPは来月24日発売。 
既にアニメイトで予約済み。 
amazonや、他のショップで買った方が安いけど、 
アニメイトだと、アニメイト限定の付録CDが付いてくる~♪ 
気が付いたら、冬の彼氏CDも揃っている。。。 
旦那CDは、一枚で2キャラ。なので 
結局、全部揃えちゃいそうな気配。。。 
春も夏も結局ハマるんだろうか? 
さてさて。 
春PSPをクリアした後、夏PSP発売の9月まで待てなくて 
PC版を買わないようにしないとねwwww 
Starry☆Sky PORTAL 
http://
声優さん一覧 
春:緑川光・杉田智一・小野大輔 
http://
http://
夏:保志惣一朗・神谷浩史・福山潤 
http://
http://
秋:遊佐浩二・岸尾だいすけ・石田彰 
http://
冬:鈴村健一・中村悠一・平川大輔 
http://







